2025 年 7 月 1 日オープン!  綺麗なオフィスで働きませんか!
大阪駅前第2ビルの12F で通勤も楽!
いろんなタイプのゆとりある区切られた席で作業が集中できます
ベテラン管理者の元、支援員が複数名いるのでサポート面も安心です。


就労継続支援B型とは

障がいや年齢、体力などの理由から、一般企業などで雇用契約を結び働くことが難しい方に対して、就労の機会や生産活動の場を提供している事業所です。
働くために必要な知識や能力向上のための訓練を受けることができるほか、生産活動に対する対価として「工賃」を受け取ることができます。

TechWorksのキャリア支援制度

TechWorks独自の障がい者就労支援システムで、就職、フリーランス等、多様な働き方の支援を行っています。あなたの状況によってご支援出来ますので、気軽にご相談下さい。

■一日のスケジュール

10:15朝礼・業務内容確認後
就労スタート!
皆さん余裕を持って 10~15 分前には 出勤されています。
朝礼で1日の指示もあるので安心!
12:15昼休憩社割弁当でも外に食べに行っても自由! 5 分前には戻ってきてもらっています
13:15業務再開仕切りのある机といろんなデスクがあり 席も変更できて気分転換ができます
15:30業務終了 終礼・掃除みんなで協力して綺麗を維持しています

■Aさんの一日の過ごし方(WEB制作業務の場合)

10:00

出勤

10:15までに来所し、身支度を整えて、仕事の準備をしておきます。

10:15

午前の訓練・工費作業

礼で今日一日の予定が支援員より共有されます。
朝礼後はそれぞれの業務に入ります。必要に応じて、支援員がサポートします。
その日の業務内容の確認後、作業に取り掛かります

データ入力業務を開始

メモ

まずは簡単な仕事からでOKです。
箱・袋詰めする作業、ラベルシール貼り作業、タグの作製作業、アクセサリー制作など…

12:15

昼休み

持参したお弁当を食べます。時には外食も楽しみます。駅チカなので選べるお店もたくさん!
利用者のみなさんと、おしゃべりを楽しんだり、本を読んだり…。

13:15

午後の訓練・工費作業

午前中の業務の続きを行います。
一日、同じ作業とは限りません。
わからない部分があったので、社内講師に質問後、業務を再開。

メモ

専門分野のお仕事もご用意しています。
データ入力、ポスター作製、書類作成、HPやSNSの更新、ビル清掃業務など…

15:15

業務終了

掃除、終礼をします。
また、体調や一日の仕事の内容を日報に入力します。

15:30

帰宅

今日も1日、お疲れさまでした!



■事業所のご案内